次世代スパコン「富岳NEXT」、開発スタートへ 「GPU導入」「AI連携」「シミュレーション性能5倍以上」目指す - ITmedia AI+
理化学研究所は、スーパーコンピュータ「富岳」の次世代となるフラッグシップシステムの開発整備を月内から始めると発表した。
スーパーコンピュータ(スパコン)は、膨大なデータを瞬時に処理する現代科学の要です。
最新のスパコンは1秒間に1兆回以上の計算を行い、新薬の開発や気候変動予測、社会課題の解決に役立っています。2024年、世界中で次世代スパコンの開発競争が激化しており、日本の「富岳NEXT」もその中心的な存在です。この技術が未来にどのような影響をもたらすのか、詳しく探っていきましょう。
日本の挑戦:「富岳NEXT」の特徴
「富岳NEXT」は、理化学研究所が開発を進める次世代スパコンで、以下の分野で活用が期待されています:
- 科学技術:新薬分子設計や気候変動予測
- 産業:自動車衝突テストやエネルギー効率向上
- 社会インフラ:災害予測や都市通信の効率化
主な特徴
- GPU導入:画像処理向けの特殊チップ搭載
- AI連携:人工知能との協力による効率化
- 高性能:現在の「富岳」の5–10倍の性能
- 省エネ設計:大幅な消費電力削減
これらの特徴により、さまざまな分野での進歩が期待されています。
世界のスパコンランキングと特徴(2024年版)
※LINPACK性能は、スーパーコンピュータの計算速度を評価する基準で、数値計算の処理能力を測ります。値が高いほど計算力が優れていることを示します。
アメリカ
アメリカはスパコン開発でリードしており、以下のスパコンが上位にランクインしています:
- El Capitan:世界最速、LINPACK性能1.742 ExaFlops
- Frontier:2位、LINPACK性能1.353 ExaFlops
- Aurora:3位、LINPACK性能1.012 ExaFlops
日本
- 富岳:6位、LINPACK性能442.01 PFlops。HPCGやGraph500ベンチマークで10期連続1位を獲得。
ヨーロッパ諸国
- HPC6(イタリア):5位、LINPACK性能442.01 PFlops
- Alps(スイス):7位、LINPACK性能434.90 PFlops
- LUMI(フィンランド):8位、LINPACK性能379.70 PFlops
中国
中国も「神威太湖之光」の後継機を開発中ですが、最近のランキング申請は確認されていません。
共通の技術的特徴
- エクサスケール対応:1秒間に100京回の計算が可能
- 省電力設計:消費電力を抑えた設計
- AI対応:人工知能処理に最適化
- マルチコア技術:1つのCPUに複数プロセッサ搭載
次世代スパコンの活用分野
- 科学技術:分子シミュレーションで新薬を迅速開発
- 産業:航空機設計や安全性評価の精度向上
- 社会システム:通信インフラ最適化や災害復旧計画の効率化
まとめ
- 世界のスパコン競争は、科学技術力や経済競争力の向上に直結
- 日本の「富岳NEXT」は技術革新を牽引する重要な存在
- スパコン技術の進化は、多様な分野に影響を与える
次世代スパコンは未来を描く鍵です。
「もし自分がスパコンを使えたら、どんな課題を解決したいか?」や「AIとスパコンの連携でどんな未来が可能になるか?」といった問いを考えてみてください。また、学校や家庭でスパコンの仕組みを学び、応用例を調べることも未来を広げる一歩です。技術革新を活用し、より良い社会を築きましょう。